株式会社アイティサーフは、インターネットの普及と共にクライアントサーバ型のシステムから、Webアプリケーションシステムへの移行に数多く携わって参りました。Webアプリケーションならではの課題も多く、性能面やセキュリティ、ステートフルなWebアプリケーションの管理などノウハウを蓄積しています。
また近年では、クラウドを積極的に利用したマイクロサービスの開発やUI/UXに優れたSPAやモバイルアプリケーションの開発も多数行っています。
Java, PHP, Ruby, Python, C#など様々な言語での開発実績があり、豊富な経験と技術力でお客様にとって使いやすく、高品質なシステムを提供致します。
クラウドシステム開発
コンテナ技術を利用したマイクロサービス開発や宣言型APIを利用したクラウドネイティブなシステム開発を行っています
AWSシステム開発
- AWSサービスを使用したフルマネージドシステムの開発
- Amazon EKS(Kubernetes)、AWS Lambda、Amazon API Gatewayを使用したマイクロサービス開発
- AWS Glue、Amazon Athena、Amazon QuickSightを使用したデータ分析システム開発
- Amazon CloudWatchを使用したシステム監視
- Amazon RDS、Amazon Redshift、Amazon ElastiCacheの構築
Azureシステム開発
- Azureサービスを使用したフルマネージドシステムの開発
- AKS(Kubernetes)、Azure Functions、Azure Application Gatewayを使用したマイクロサービス開発
- Azure Service Fabricを使用したクラスタシステム開発
- Azure Application Insightsを使用したシステム監視
- Azure VMSS、Azure Filesの構築
コンテナアプリケーションの開発
Dockerコンテナを利用したアプリケーション開発を行っています
コンテナアプリケーションの開発
- k8s(Kubernetes)のシステム構築
- Docker Swarmクラスタ構築
- Dockerfileを使用したコンテナの作成
- インテリジェント負荷分散(Traefik)を使用したコンテナへのルーティング設定
DevOps開発
ソフトウェア開発、品質保証、IT運用を統合した効率的な開発を行っています
- DevOpsのCI/CDパイプラインの構築
- DevSecOpsのパイプライン構築(CI/CDパイプラインで脆弱性診断を実施)
SPA(Single Page Application)開発
レスポンスが高速でUI/UXに優れたWebアプリケーションの開発を行っています
チャットボットアプリ開発
- 自然言語で対話形式で飲食店を提案する辞書型チャットボットアプリケーション
- 自然言語で入力されたデータを形態素解析でキーワードに分解し、キーワードを解析して気分や状況に合わせて飲食店を提案する
- フロントエンド(React)、バックエンド(Python, Flask)
SPA移行開発
- 従来型のアプリケーションをSPAに移行するための検証・提案・方式設計
- Angular、React、Vue.jsの開発
モバイルアプリケーションの開発
スマートフォン用のモバイルネイティブアプリケーション開発を行っています
モバイルアプリケーションの開発、保守
- 電子書籍アプリ(Android/iOS)の開発保守
- 動画レンタルアプリ(Android/iOS)の開発保守
- 乗車券アプリ(Android/iOS)の開発保守
- Android(Java, Kotlin)、iOS(swift, Objective-C)
決済システムの開発
決済システムの開発、保守
- クレジットカード決済システム(CAFIS/JCN)の開発保守
- キャリア決済システム(docomo/au)の開発保守
- モバイル決済システム(ApplePay/LINE Pay/nanaco/suica/Edy)の開発保守
- 銀行決済システム(Payeasy/ネットバンク)の開発保守
- コンビニ決済システムの開発保守
(流通系)基幹系システムの再構築~運用監視
大規模基幹系のシステム開発、システム開発後の運用
- UMLを使用したオブジェクト指向による設計
- Javaとフレームワーク(Struts)を使用したプログラムの実装
- Oracle + PL/SQLによるバッチ開発
- Soralisと Oracle Application Serverを組み合わせた環境
- JP1, OpenViewを使用したシステム監視、運用
(通信系)経理システム統合
- 統合パッケージ 「Oracle E-Business Suite (EBS)」の導入支援及びカスタマイズ
固定資産システム開発
地図情報を用いた公共系システム開発
- UMLを使用したオブジェクト指向による設計
- Javaとフレームワーク(Spring)を使用したプログラムの実装
- GIS(地理情報システム)と連携したユーザインターフェース開発
- Oracle + PL/SQLのバッチ開発
(金融系)システム保守・運用・監視業務
債権回収システムの保守
- AIX + DB2 + Websphere + Java + 独自フレームワークを使用したプログラムの改修
- 他システムからのデータ移行
- 千手ジョブ設計、監視
- システム老朽化に伴う再構築
(金融系)生保系システム開発
新サービスに伴う生保系システム開発
- Linux + Oracle + JBOSS + Java + 独自フレームワークを使用した開発
共通ポイントシステム開発
大規模ポイントシステムの開発・リプレース、保守
- Javaとフレームワーク(Struts)を使用したプログラムの実装
- OracleExadataを使用したリアルタイムデータ処理
- JP1を使用したシステム監視、保守
ビッグデータ分析システム開発
購買データ分析システムの開発、保守
- Javaとフレームワーク(Struts + iBatis + Spring)を使用したプログラムの実装
- Oracle + PL/SQLによるバッチ開発
- JP1を使用したシステム監視、保守